こんににちはマネー・ライフプランーのハルです。
ファイナンシャルプランナーとしてお金の相談を頂きながら、独立系のFPを育てる『FPの学校』を運営しています。
【マネー・ライフプランの詳しい内容はこちらから】
【FPの学校の詳細はこちらから】
ではでは早速本題に入っていきましょう!
今回はあなたのこんなお悩みを解決していきます。
目次
ファイナンシャルプランナー3級受験用のテキストはコレで決まり!
本屋さんやamazonではファイナンシャルプランナーの資格試験に関する沢山の本が並んでいますよね。
基本的にはどれを選んでも、合格できます。笑
でもせっかくなら効率よく、短時間の勉強で合格したいですよね。
おすすめは【みんなが欲しかったFPの教科書・問題集】
まずは結論から、
僕が断然おすすめするテキストはこれ!!
【インスタ投稿】
FPの試験受ける時にテキストを購入するなら、もうこれ一択でOKだと思う。
勉強法としては
①得意な分野を流し読み
②即問題集に取り組む
③不正解の問題を抽出
④その部分のテキストを流し読み
⑤また問題を解く大事なのはテキストを読み覚えようとしないことかな。。🤔
演習あるのみ!! pic.twitter.com/w8j6lghXAP— ハル【現役FP】|FPを育てる学校運営中 (@haru_fp_school) April 20, 2022
おすすめの理由はコレ!!
ネット上でもこのシリーズはおすすめされていることが多いです。
ここでは僕が実際に使ってみて感じた、おすすめの理由を紹介します。
おすすめする理由
問題集の回答の充実度合いが半端ない
問題のクオリティの高さや、問題数の多さ、そして頻出の問題を押さえているところ。。、
おすすめ理由をあげればキリがありません。
でもとにかくこのシリーズの問題集の良いところは、
問題集の回答がとっても充実しているところ。
ここが充実①:解説の量が圧倒的に多い
まずは見てください。この解説ページ数の多さ。
問題数もしっかり備えていながら、それ同等の解説もしっかりと付属しています。
【インスタの投稿】
ここが充実②:毎回重要なポイントがまとまっている
この画像は教科書じゃなくて、問題集の回答ページにある説明なんです。
大事なところは解説ページでもこの様に丁寧に一覧表で重要な部分をまとめてくれているので、周辺知識もしっかりみにつきます。
【インスタの投稿】
そうなんです。
なので、まず購入するなら教科書ではなくて、問題集の方から実践重視で取り組んだほうが効率が良いです。
ここが充実③:計算式が毎回丁寧に解説されている
FPの試験は計算問題も出題されます。
公式もしっかり覚えていれば解ける。
覚えていなければ即アウト。
この様な問題も多いので、やはり公式をしっかりと頭に入れておくことは大事。
その点、このテキストでは下図のように毎回重要な公式がしっかりと解説されています。
【インスタの投稿】
まとめ
FPの資格を取るには、
まずは間違いない教科書とテキストを選ぶのが最短ルートです。
そこでこんかいは
みんなが欲しかったFPの問題集
著:滝澤ななみ
出版:TAC出版
こちらの問題集をご紹介しました。
繰り返しになりますが、この問題集をおすすめする理由を再度まとめておきますね。
おすすめする理由 まとめ
理由①:解説の量が圧倒的に多い
理由②:毎回重要なポイントがまとまっている
理由③:計算式が毎回丁寧に解説されている
資格を取得するならそれを【誰かの価値】に変えよう
ここからは僕の持論なのですが、
せっかくFPの資格を取るのなら【それを誰かの価値】に変えてみてください。
FP資格を取る予定なら、それと並行して
【どうやってその知識を誰かの価値に変えていくか】
も考えてみて欲しい。資格取得は膨大な時間を必要とします。
取得して終わりはもったいない。せっかくのあなたの貴重な時間を投下して得た知識は、必ず誰かの役に立ちます。
— ハル【現役FP】|FPを育てる学校運営中 (@haru_fp_school) April 20, 2022
例えばFP資格を取ったら、最初は格安の料金で相談を受けてみてもいいと思います。
あなたの大事な人生の時間を投下して得た取得なので、しっかりと役立てていきましょう。
以下の公式LINEでは
- お金の相談全般
- FPとして独立する方法
などのご相談を受け付けています。
お気軽にLINEでご相談くださいね!もちろん無料です。
(僕は独立系のFPなので、保険の勧誘等は一切ありません。むしろそういうのは大嫌いです。笑)
\現役FPハルに無料でお金の相談/
公式LINEでのご相談の詳細はこちらの記事にもまとめていますのでご参考に♪